営業のkamaです(^O^)/
今日は簡単にですが「健康床」のお話をさせて頂きたいと思います。
経年変化を楽しめ、断熱性能のある「無垢床」には、杉や松など、様々な種類の樹種があるのですが、大共ホームは広葉樹の「ナラ(オーク)材」を使用しています。

↑↑無垢床のサンプルです★
ナラ(オーク)の無垢床は、重く・硬く・防水性が高く、床材に一番適していると言われているのですが、使用している1番の理由はズバリ、「健康床」であるからなのです!
シックハウス症候群の原因とされる、揮発性有機化合物(VOC)の飛散量が他の樹種に比べ、「ナラ(オーク)材」はとても少ないのです(‘ω’)ノ
子供は大人の2倍、空気の影響を受けると言われています。
化学物質は床付近に滞留するので身長の低い子供が最初に影響を受けますし、大人でも寝ている時には大量に床付近の空気を吸っています。。
家族の健康のために室内の空気環境を良くするにはまず、「床材をどれにするか」・・も考えてみては良いのかもしれません。

以上、床で寝るのが好きなkamaでした(/_;)
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。